企業法務 広島で企業法務に強い顧問弁護士なら山下江法律事務所のロゴ

弁護士ON・OFF 青山 慶子 2022.1

山下江法律事務所

弁護士のON(仕事)・OFF(プライベート)をコラム形式で連載します。
ぜひご覧ください。

弁護士 青山 慶子 2022.1

 昨今の外出自粛期間においては、おうち時間を充実させた方も多かったのではないでしょうか。
 私も何か家でできる趣味を見つけたいと思っていたところ、偶々、宣伝広告で流れていたピアノの旋律に心惹かれ、この曲をどうしても弾きたいと思い立ち、電子ピアノを始めることにしました。
 ちなみに、私はこれまでピアノを習ったことがなく、「猫踏んじゃった」が弾ける程度の実力しかありません。しかし、電子ピアノを購入するために家電量販店や楽器店を巡っていたところ、電子ピアノが悉く品切れで、このときお店の方から、昨今ピアノを弾いたことがない大人に人気があり購入されていくのだと聞き、同じような方々が少なくないことに勇気づけられました。
 結局、電子ピアノはネット通販で購入しました。初めて触る自分で買った電子ピアノの鍵盤の感触は、とても感慨深いものがありました。
 そして、届いた日から早速、例のピアノ曲を弾いてみることにしました。楽譜はありませんでしたが、ユーチューブで何人かの方が弾いている動画があったので、スロー再生して、同じ鍵盤を押すという方法で習得を試みることにしました。
 初日、自分でも驚くほど両手が上手く動かず、鍵盤も押し間違え、四苦八苦しました。到底弾けるようになる気がしませんでした。
 しかし、毎日のように弾いていると不思議なもので、段々曲の体を成すようになりました。今では、あの弾きたかった曲がスラスラと弾けるようになっています。
 何歳になっても新しいことにチャレンジできるのだと思いました。


電子ピアノと付属の楽譜

青山慶子を詳しく見る!

トップへ戻る

LINE
相続対策

イラスト
0120-7834-09相談予約専用なやみよまるく 9:00 - 18:00 ( 土曜 10:00 - 17:00 )アクセスウェブ予約