企業法務 広島で企業法務に強い顧問弁護士なら山下江法律事務所のロゴ

メールマガジンvol.68

山下江法律事務所

Yamashita Ko Law Office News Letter 2023/8 vol.68
KAIRO for BUSINESS

海路メルマガ版(for 企業法務)毎月1回刊行 転送フリー

【Q&A】そうだ!弁護士に聞いてみよう!《従業員が業務中に犯罪行為に及んだ場合、会社は告訴できるの?》弁護士 久井 春樹

秘書のアイコン画像秘書
先日、某中古車販売企業の社長が開いた会見のニュースを目にしたのですが、社長が、不正を行った従業員を「告訴」すると言っていたようです。すぐ撤回したみたいですが…。従業員が業務中に犯罪行為に及んで、顧客等に被害を与えた場合、会社は、警察に「告訴」して、従業員の処罰等を求めることができるものなのでしょうか。
「告訴」とは、その犯罪被害者等の告訴ができると法律で定められた人(告訴権者)が、警察等の捜査機関に対し、犯罪事実を申告して、犯人の処罰を求める手続きを言います。要は、「告訴」の手続きは、犯罪被害者等にしかできません。従業員が、業務中、顧客からお金を騙し取ったような場合、被害者はあくまでその顧客で、会社ではないため、会社は従業員を「告訴」することはできません。
むしろ、もしその従業員の犯罪行為が組織ぐるみで行われていたような場合であれば、会社の上層部等は、共犯者として、「告訴」する側でなく、「告訴」される側に回る可能性があります。
秘書のアイコン画像秘書
もし従業員が、業務中、独断で犯罪行為に及んでいて、会社が後から不正を知ったような場合、会社側からは、警察等に届出する術はないのでしょうか。
いいえ。その場合は、「告発」という手続をとることができます。「告発」とは、被害者等以外の第三者が、捜査機関に対し、犯罪事実を申告して、犯人の処罰を求めることを言います。この手続によって、捜査機関に従業員の処罰等を求めることができます。

事業承継セミナー開催


▲クリックすると両面をご覧頂けます

 ✔事業承継の相談先がなくて困っている60歳以上の方
 ✔50年、100年企業を目指す事業承継をしたい方
 ✔業績が良く自社株評価が高く困っている方
 ✔次世代以降に事業承継対策で苦労させたくない方
 ✔自社株を現金に換えたい方

このような経営者様は必見です。
このセミナーでは、税理士・金融機関が教えてくれない手法を弁護士が解説します。

事務局通信

◆LINE公式アカウント

 誰にでも起こる相続について情報提供しています。
 “その時”は突然訪れます。おおまかな流れを掴んでおきましょう。

 <相続と遺言のポイント その5>
  
遺言の有無で、手続きはどう変わるの?

  ✔まずは遺言書の有無を確認!
  ✔遺言がある場合に、するべきこと
  ✔遺言どおりではない分割は可能?
  ✔遺言が無い場合に、するべきこと

 詳しくはLINEでチェック!
 お友だち登録後、「その5」と話しかけてください。

◆初回相談無料!電話相談・オンライン相談(Zoom)も可能!

 お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。

バックナンバー

 メルマガのバックナンバーは【こちら】からご覧頂けます。
 画像がうまく表示されない方は、このWEB上のバックナンバーをご覧ください。



広島本部:広島市中区上八丁堀4-27上八丁堀ビル703
呉支部/東広島支部/福山支部/岩国支部/東京虎ノ門オフィス

※本メールは、弊所所員が過去に名刺交換させて頂いたお客様や、セミナー等にご参加頂いたお客様に配信させて頂いております。
◆配信停止をご希望の方・・・【配信停止】に空メールをお送りください。
◆配信先の変更をご希望の方・・・【配信先変更】の本文に新しいメールアドレスをご記入の上、お送りください。

トップへ戻る

LINE
相続対策

イラスト
0120-7834-09相談予約専用なやみよまるく 9:00 - 18:00 ( 土曜 10:00 - 17:00 )アクセスウェブ予約